THE MUTUAL基金とは
フコク生命は、創業100周年を機に「フコク生命THE MUTUAL基金」を創設しました。
この基金は、主に困難に直面する子どもたちとその家族を応援することに重点をおいております。
現代社会において、障がいや病気、生活困窮、あるいは家庭環境などの事情により、成長や自己実現の可能性が妨げられたり、社会の中で孤立したりしている子どもたちが存在します。
そうした環境に置かれている子どもたちやその家族を支えるための活動を応援していきます。
基金の趣旨に共感いただける皆さまからの「共感寄付」を受け付けております。
この寄付サイトからは、クレジットカードやコンビニ払いで1,000円からご寄付が可能です。
皆さまのご支援をお待ちしております。
おしらせ
ニュース
トピックス
1923年に「ご契約者本位」という想いのもと相互会社として創業した当社は、おかげさまで2023年11月22日に100周年を迎えました。当社は創業以来、相互会社形態を堅持する日本で唯一の生命保険会社であり、相互扶助の精神を大切にしてきました。
また、2018年からは、「THE MUTUAL」(ザ・ミューチュアル)というコンセプトのもと、100周年プロジェクトに取り組んできました。
「MUTUAL」はあまり聞きなれないかもしれませんが、相互会社や相互扶助の「相互」を表す言葉です。「THE MUTUAL」とは、共感・つながり・支えあいをベースとした、次の100年に向け進化する次代の相互扶助のことです。当社に関わる人たちのつながりを深め支えあい、真の相互扶助を体現する組織を目指す決意を表しています。
「THE MUTUAL」を分かりやすく表現したものが、2023年1月に公表したコーポレートメッセージ「人と人の間に」です。相互会社である当社は、お互いに助け合う人たちをつなぐ役割を担っています。わたしたちは人と人の間で、人と人の想いをつなぎ、その想いを守るために存在しています。人と人がつながるためには、共感が必要です。共感からは信頼が生まれ、信頼からは安心が生まれます。
当社はこれまで、子どもたちに寄り添った活動を大切にしてきました。
次の100年も子どもたちの健やかな成長や可能性を応援していきたいと考えています。その目的を体現していくために、フコク生命 THE MUTUAL基金を創設しました。
この基金を通じて、共感やつながり、支えあいの想いを全国へ広げていくことに取り組んでまいります。
米山 好映
富国生命保険相互会社
代表取締役社長
次代を担う相互扶助の精神"THE MUTUAL"の想いから、子どもたちや家族を支援し、共感で結ばれる社会を体現していくことを目指し以下の社会課題の解決を応援しています。
寄付金は、それぞれの課題の解決のために活動しているNPO法人等に寄付されます。
フコク生命はこれらの社会課題の解決を応援します
フコク生命の応援する寄付プロジェクト
次代を担う相互扶助の精神 “THE MUTUAL” を基礎に、家族を支援し、共感で結ばれる社会を体現していくことを目指し以下の寄付先を応援しています。
※ 詳細画面からの寄付はできません